


| 生年月日 | 昭和40年3月11日生まれ | 
| 出身地 | 香川県高松市 | 
| 衆議院議員 | 愛知11区、当選3回 | 

| 昭和62年 |  3月 | 立命館大学法学部卒業 | 
|  |  4月 | トヨタ自動車(株)入社 管財部 | 
| 平成 6年 |  | 全トヨタ労働組合連合会 | 
|  8年 |  | トヨタ自動車労働組合 | 
| 14年 |  | トヨタ自動車(株)生産管理部 | 
| 15年 |  | (財)中部産業・労働政策研究会 主任研究員 | 
|  | 11月 | 第43回総選挙で衆議院議員初当選 | 
| 16年 |  1月 | 衆議院 国土交通委員 | 
|  | 10月 | 衆議院 外務委員・議院運営委員・政治倫理審査会委員・民主党国会対策副委員長 | 
| 17年 |  6月 | 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会委員 | 
|  |  9月 | 第44回総選挙で二期目の当選 | 
|  |  9月 | 衆議院 財務金融委員会理事・イラク支援特別委員会委員・民主党『次の内閣』金融担当副大臣・政策調査会副会長・国会対策副委員長 | 
| 18年 | 10月 | 衆議院 教育基本法に関する特別委員会委員 | 
| 19年 | 10月 | 衆議院財務金融委員会委員・法務委員会委員、民主党副幹事長・国会対策委員会委員、民主党税制調査会事務局長代理 | 
| 21年 |  8月 | 第45回総選挙で三期目の当選 | 
|  |  9月 | 財務大臣政務官(鳩山内閣) | 
| 22年 |  6月 | 財務大臣政務官(菅内閣) | 

