- 新闻热点
- 东日本大地震三周年纪念仪式,天皇、两院议长、首相发言
东日本大地震三周年纪念仪式,天皇、两院议长、首相发言 发表时间:2014年03月12日 | 发表人:
東日本大震災3年 天皇陛下のおことば全文
本日、東日本大震災から三周年を迎え、ここに一同と共に、震災によって失われた人々とその遺族に対し、改めて深く哀悼の意を表します。
3年前の今日、東日本を襲った巨大地震とそれに伴う津波は、2万人を超す死者、行方不明者を生じました。今なお多くの被災者が、被災地で、また、避難先で、困難な暮らしを続けています。さらにこの震災により、原子力発電所の事故が発生し、放射能汚染地域の立ち入りが制限されているため、多くの人々が住み慣れた地域から離れることを余儀なくされています。いまだに自らの家に帰還する見通しが立っていない人々が多いことを思うと心が痛みます。
この3年間、被災地においては、人々が厳しい状況の中、お互いの絆を大切にしつつ、幾多の困難を乗り越え、復興に向けて懸命に努力を続けてきました。また、国内外の人々がこうした努力を支援するため、引き続き様々な形で尽力していることを心強く思っています。
被災した人々の上には、今も様々な苦労があることと察しています。この人々の健康が守られ、どうか希望を失うことなくこれからを過ごしていかれるよう、長きにわたって国民皆が心を一つにして寄り添っていくことが大切と思います。そして、この大震災の記憶を決して忘れることなく子孫に伝え、防災に対する心掛けを育み、安全な国土を築くことを目指して進んでいくことを期待しています。
被災地に一日も早く安らかな日々の戻ることを一同と共に願い、御霊(みたま)への追悼の言葉といたします。
東日本大震災3年追悼式 参院議長「追悼の辞」全文
本日ここに、天皇皇后両陛下のご臨席を仰ぎ、東日本大震災3周年追悼式が行われるに当たり、参議院を代表して、謹んで追悼の言葉を申し上げます。
東日本を襲った巨大地震と津波により、多くの尊い命が失われました。亡くなられた方々とそのご遺族に対しまして、心から哀悼の意を表します。また、いまだ行方が分からない方々が多数おられますことに大変胸の痛む思いがいたしております。一人でも多くの方が、一日でも早くご家族の下にお帰りになられますことをお祈り申し上げます。
あのとき、震災の悲惨な状況が明らかになりますと、全国各地から心のこもった支援の手が差し伸べられました。国際社会からも、被災者への連帯の気持ちが示されるとともに、多くの温かいご支援を頂きました。またこれまで、身命を賭して救援活動、復旧・復興に取り組んでこられました全ての方々と、世界各国から寄せられましたご厚情に、重ねて深い敬意と感謝の意を表する次第であります。
震災から3年という歳月が経過いたしましたが、今もなお困難な状況の中、日々を過ごしておられる方々や、原発事故により、住み慣れた土地を離れ、避難生活を強いられている方々がおられます。皆様方のご労苦はいかばかりかと拝察し、衷心よりお見舞いを申し上げます。
国会は、被災地の声に真摯(しんし)に耳を傾け、復興の歩みを少しでも早められるよう努めてまいります。また、あの震災から得た教訓を踏まえ、将来に向けた災害対策の充実にも積極的に取り組んでいかなければなりません。私ども国会議員一人一人に課せられた使命と責任を誠心誠意果たして参ることを、本日、改めて誓うものであります。
結びに、御霊の安らかならんことを改めてお祈り申し上げますとともに、ご遺族皆様方のご平安を心より祈念いたしまして、私の追悼の言葉といたします。
東日本大震災3年追悼式 衆院議長「追悼の辞」全文
天皇皇后両陛下のご臨席を仰ぎ、東日本大震災3周年の追悼式が行われるに当たり、謹んで追悼の言葉を申し述べます。
3年前の今日、東日本を襲った大地震と津波により、東日本の国土は破壊され、多くの尊い命が失われました。犠牲となられた方々とご遺族の皆さまに改めてお悔やみを申し上げます。そして、被災された方々、また福島での原子力発電所の事故により避難を余儀なくされた方々のお気持ちを思うとき、月並みなお見舞いの言葉を申し上げることすらはばかられるのが率直な心境です。
多くの関係者のご努力により、復興に向けた歩みは着実に進んでいます。震災後、被災地の惨状に心を痛めた方々が被災地を支援するボランティア活動に参加してくださり、多くの、今日お見えの諸外国からの温かいご支援をいただいたことは、物心両面で復興の大きな助けとなりました。ご支援をいただいた皆さまに対し、深く感謝申しあげたいと存じます。
一方で震災から3年が経過し、被災地以外では大震災以前とほぼ変わらぬ日々の暮らしが営まれています。しかし、被災地では仮設住宅等での不自由な生活を余儀なくされている方々もなお多く、震災前の生活を取り戻すことは容易ではありません。特に原子力発電所事故のあった福島県では、住み慣れたふるさとに戻ることができず、今なお放射性物質による汚染に苦しんでいる方々が多くおられる現状を私たちは忘れるべきではないでしょう。そういった方々のことを思うと、電力を湯水のごとく使い、物質的に快適な生活を当然のように送っていた我々一人ひとりの責任を、全て福島の被災者の方々に負わせてしまったのではないかという気持ちだけは持ち続けなければなりません。思えば、私たちの祖先は、自然の恵みである太陽と水のおかげで作物を育て、生命をつないできました。それゆえ、自分たちではどうすることもできない自然への畏敬(いけい)と感謝という謙虚さが受け継がれてきたのが、日本人の心根・文化の根底にあったはずです。科学技術の進歩により、私たちの暮らしは確かに豊かになりましたが、他方で、人間が自然を支配できるという「驕(おご)り」が生じたのではないでしょうか。そのことが核兵器による悲劇を生み、福島の原発事故を生んだのだと思います。3年目の「3・11」を迎えるに際し、私たち一人ひとりが電力は無尽蔵に使えるものとの前提に立ったライフスタイルを見直し、反省し、日本人として言行一致の姿勢で省エネルギーと省電力の暮らしに舵(かじ)を切らねばなりません。
主権者たる国民より選挙を通じて主権を委ねられている我々国会議員は、被災地の復興に全力で取り組むとともに、震災で得た教訓をもとに、エネルギー政策のあり方について、現実社会を混乱させることなく、将来の脱原発を見据えて議論を尽くしてまいりたいと存じます。
結びに、震災で亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りし、追悼の言葉といたします。
東日本大震災3年追悼式 首相の式辞全文
本日ここに、天皇皇后両陛下のご臨席を仰ぎ、東日本大震災三周年追悼式を挙行するに当たり、政府を代表して、謹んで追悼の言葉を申し上げます。
かけがえのない多くの命が失われ、東北地方を中心に未曽有の被害をもたらした東日本大震災の発生から、三年の歳月が経ちました。
この震災により最愛のご親族を失われたご遺族の方々の深い悲しみに思いを致すとき、今なお悲痛の思いが胸に迫ってまいります。ここに改めて、衷心より哀悼の意を捧げます。また、今なお行方の分からない方々のご家族を始め、被災された全ての方々に、心からお見舞いを申し上げます。
被災地に足を運ぶ度、営農の再開や水揚げに湧く漁港、災害公営住宅に入居されたご家族のお姿など、復興が一歩一歩に前に進んでいることを実感いたします。しかしながら、今なお、多くの方々が不自由な生活を送られています。原発事故のためにいまだ故郷(ふるさと)に戻れない方々も数多くおられます。
復興を更に加速し、被災者の方々が一日も早く普通の生活に戻られるようにすることが、天国で私たちを見守っている犠牲者の御霊に報いる途(みち)です。同時に、大震災の試練から我々が得た貴重な教訓をしっかりと胸に刻み、将来の様々な災害から、国民の生命、身体、財産を守り抜くため、うまずたゆまず、災害に強い強靱(きょうじん)な国づくりを進めていくことをここに固くお誓いいたします。
復旧、復興の前進も、地元の方々のご努力、関係機関の尽力はもちろんのこと、全国各地から多くの支援に支えられてのものです。この震災では、本日ここにご列席の世界各国・各地域の皆様からも、多くの、温かく、心強いご支援を頂きました。改めて、感謝の意を申し上げたいと存じます。
我が国の先人たちは、幾多の困難を克服し、その度に、よりたくましく立ち上がってきました。今日を生きる私たちも、それに倣い、手を携えて、前を向いて歩んでいくことを改めてお誓いいたします。
御霊の永遠に安らかならんことを改めてお祈り申し上げるとともに、ご遺族の皆様のご平安を心から祈念し、私の式辞といたします。
-
版板所有©上海日本研究交流中心
备案序号:沪ICP备13010890号